- 子供をアーテック自考力キッズに行かせることを考えている
- アーテック自考力キッズの評判はどうなのかしら?
- 公式サイトの口コミは良いことしか書いてないから、ぶっちゃけた意見が知りたい
実際に子供をアーテック自考力キッズに行かせてみたパパ・ママの意見が気になるパパ・ママはご参考にしてみてください。
この記事の目次
アーテック自考力キッズの基本情報
この3つのカリキュラムを通して
・創造力
・表現力
・論理的思考力
・問題解決能力
・空間認識能力
・集中力
を身につけることができます。
Artec 自考力キッズは小学3年生までが対象となっていますが、高学年向けにエジソンアカデミー
Artec 自考力キッズも全国各地にあり無料体験をすることができますので、お子さんにプログラミングを体験させてみることをおすすめします。
所在地 | 全国41都道府県 |
---|---|
教室数 | 500以上 |
料金 | 入会金:10.000円 月謝:10,000円〜 ※教室によって料金が異なる 別途教材費が必要 |
対象年齢 | 6〜8歳 |
回数 | 月3〜4回(1回あたり60分) ※教室によって異なる場合があります |
無料体験 | あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら![]() |
アーテック自考力キッズの評判と口コミ
どんな意見があるのか、チェックしていきましょう!
アーテック自考力キッズの残念な口コミ
月二回しかないので、毎週あれば高く感じなかったと思います。
月二回だと次行く時に忘れないか?不安です。
コエテコ
少し狭いと感じたため、実験する場所が取りにくいのでは?と思いました。ただ、今回は子供3人に対して親も3人いたり、通常クラスの子供と講師がいたため、狭く感じたのかも知れません。
コエテコ
普通の個別教室なので、仕方ないと思うが、出入りも頻繁にあるので、落ち着かないところ。教室長がみて下さったので、仕方ないとは思うが、中座が何度もあったこと
コエテコ
担当の先生は一人だけで、ほかの先生方は誰もいらっしゃらなかったため、体験の途中に来客や電話等がかかってきたときに中断してしまったところが少し残念でした。事務の方がほかに一人でもいれば、もっと体験に集中できたのではと思います。
コエテコ
まだ教材の操作がやや難しい感じがしました。
月二回の月謝だと少し高い気がします。
コエテコ
アーテック自考力キッズの良い口コミ
教室の先生方にいろいろお話を伺うことができました。今後の教育の変化のことなど知りたいことが知れたと思います。
本人が楽しく取り組めていました。いろんなパーツがあり、興味津々でした。2つの時に外しにくいところがありましたが本人の力がついてくると問題ないかなと思いました
コエテコ
とても感じよく、お子様たくさん教えてこられた実績があり、安心してお任せできそう。まだお会いしてない、サブの先生も若いので、お兄さん感覚で学べそう
コエテコ
ホームページで見たよりも月額金額がかなり安く、しかも毎週授業が受けられるし、オプションもあるので、学校の授業につまずいた時には塾として頼れそうだから
コエテコ
体験内容はブロックを使い、サンプルの絵をみて同じようにブロックを組み立てたり、敷き詰めパズルをしたりと、遊びの中で自分で考えて答えを見つけ出していくことで自考力を鍛えてプログラミングの基礎を養っていくというもので、子供も楽しめているようでした。
子供がもともとレゴなどのブロック遊びが好きなので、体験でブロックを使って組み立てることは楽しかったようです。子供にとっては少し難しい問題もあったようですが、できるまで自分でたくさん考えており、自分で考えて答えを見つけることの大切さを親としても学べた気がします。
コエテコ
3人の体験の子供に対して、2人の講師がつき、優しく丁寧に指導してくれたと思います。女性であったせいか物腰が柔らかく、人見知りする娘が楽しんで体験していました。
コエテコ
次年長のため、また親が来年度から多忙になるため、今後通いたい教室、カリキュラム、お月謝など下調べしたかった。
1度キットを購入すれば、追加追加というのがないので、費用も安心。
また、パズルカリキュラムもあり算数に良さげ。
コエテコ
アーテック自考力キッズの全体的な評価のまとめ
アーテック自考力キッズの悪い点
アーテック自考力キッズの残念な意見で多かったものは
- 3つのカリキュラムを進めていくため、進捗が不安
- 塾の一室で授業を行なっているため、教室が狭い
- 料金が高い
まず、アーテック自考力キッズの良さでもある「パズル・ロボット・プログラミング」の3つのカリキュラムを同時に進めていくことですが、それがデメリットにもなるという意見がありました。
毎週、ちがう内容を授業で行うため「中途半端にならない?」「ひとつひとつの進捗が不安…」という声があるようです。
アーテック自考力キッズの良い点
アーテック自考力キッズの良い口コミで多かったのは
- パズル、ロボット、プログラミングの3つを習うことで能力がバランス良く伸びる
- 子供でも読みたくなる教材
- 先生が優しく丁寧に指導してくれる
- 先生が子供の自主性を大切にし、なるべく子供の力で解決するように教えてくれる
3つを同時に習うことで、違った角度からお子さんの論理的思考や創造力、問題解決能力や集中力を効率よく伸ばしていくことができます。
この教材は勉強が嫌いなお子さんでも興味津々で取り組むことができますし、パパ・ママからも好評のようですよ。
お子さんがわからないことを質問したときに「答えをすぐ教える」のではなく、できるかぎりお子さんの力で解決できるように導いてくれます。
お子さんに対する親御さんの質問にも、親切に答えてくれる先生が多いと、良い口コミが目立ちました。
なので、まずはお近くの無料体験に行ってみたほうが良いでしょう。
無料体験は公式サイトから簡単にできますので、ぜひ行ってみてくださいね。
そして、お子さんの反応や教室の雰囲気をチェックしてみてください。
コメントを残す