Scratch(スクラッチ)のゲームでクイズを作ってみよう

Scratch(スクラッチ)のゲームでクイズを作ってみよう

現役SEの佑です。

今回はスクラッチでクイズゲームを作ってみたいと思います。
かんたんに作れるので、一度チャレンジしてみてくださいね!


Scratch(スクラッチ)のゲームでクイズを作ってみよう

クイズゲームを作る前に、ゲームの設計をしてみましょう。
今回のクイズゲームで実現したい内容はこちらです。

クイズゲームで実現したい内容

・かけ算の問題をランダムに出題する
・ゲーム終了後に正解数と不正解数を表示する

実際はこのようなクイズゲームが完成する予定です。

1. クイズに必要な変数を作ろう

まずはクイズに必要な変数を作ってみましょう。

「変数がわからない…」という人は、こちらの記事をご覧になってみてくださいね。
>>Scratch(スクラッチ)の変数とは?代入や表示方法をマスターしよう
Scratch(スクラッチ)の変数とは?代入や表示方法をマスターしようScratch(スクラッチ)の変数とは?代入や表示方法をマスターしよう 今回のクイズで必要な変数はこちらです。

クイズゲームで必要な変数

・①×②の①の部分を入れる変数
・①×②の②の部分を入れる変数
・かけ算の答えをを入れる変数
・正解数入れる変数
・不正解数入れる変数

それでは実際に作っていきましょう。

STEP.1
変数カテゴリーの「変数を作る」をクリック
Scratchでクイズゲームを作ろう
STEP.2
リスト名を入力
スクラッチでクイズゲームを作ろう
STEP.3
STEP.1からSTEP.2を作りたい変数分だけ繰り返す
STEP.4
作った変数を確認する

「a」「b」変数はかけ算の「◯×◯」の部分です。

STEP.4で作った変数の左横のチェックは「正解」と「不正解」だけチェックをつけておきましょう。
ここにチェックを入れておくと、実際のゲーム画面に変数が表示されるようになります。

2. クイズのプログラムを作ろう

続きまして、メインとなるクイズプログラムを作ってみましょう。

STEP.1
クイズのプログラムを作ろう
こちらのブロックを持ってきて、画像のように組み合わせてください。

・イベントカテゴリー:「旗が押されたとき」
・変数カテゴリー:「◯を◯にする」
・制御カテゴリー:「ずっと」
・演算カテゴリー:「◯から◯までの乱数」
・調べるカテゴリー「◯と聞いて待つ」
・演算カテゴリー:「◯と◯」
・演算カテゴリー:「◯=◯」
・演算カテゴリー:「◯*◯」
・調べるカテゴリー:「答え」
・見た目カテゴリー:「◯と◯秒言う」
・変数カテゴリー:「◯を1ずつ変える」

簡単に説明すると

・旗ボタンが押されたらゲーム開始
・正解数と不正解数を0にする
・◯×◯の部分に1~9までの数字をランダムに入れる
・答えを設定する
・実際に質問をし、答えが入力されるのを待つ
・答えが正解なら「正解!」と言う
・答えが不正解なら「不正解!」と言い、答えを言う

というプログラムになっています。

3. 実際にプログラムを動かしてみよう

以上で完成です!
実際にプログラムを動かしてみた動画がこちらです。

ENTERキーを押すと回答が送信されます。
応用として、制限時間などをつけるとより面白くなると思いますよ。

スクラッチ入門のまとめはこちら!

スクラッチをもっと学びたい!という人は、こちらのスクラッチ入門まとめ記事をチェックしてみてください。
Scratch(スクラッチ)入門まとめ!子供と一緒に楽しく学ぼう Scratch(スクラッチ)入門まとめ!子供と一緒に楽しく学ぼう

子供がプログラミングを効率的に楽しく学ぶには?

スクラッチは自宅で親子一緒に楽しくプログラミングを学ぶことができます。

ただ、自宅で勉強するプログラミングには限界がありますし、お子さんが飽きてしまう可能性があります。
なので、自宅である程度スクラッチに触れさせてみたあとは、子供向けのプログラミング教室に行ってみることをおすすめします。

子供向けプログラミング教室では

・プロの先生がわかりやすく教えてくれて、子供の考える力を伸ばしてくれる
・PCが初めてのお子さんでも、基本的な操作からしっかり教えてくれる
・本格的なプログラミングにも挑戦できる
・周りのお友達と切磋琢磨しながら、プログラミングを学ぶことができる
・みんなの前で自分がつくったプログラムを発表する機会があるので、プレゼン能力が身につく

などのメリットがたくさんあります。

こちらの記事で、現役SE目線で子供におすすめのプログラミング教室をご紹介しています。
どの教室も無料体験ができますので、チェックしてみてくださいね。

【2019年最新版】子供プログラミング教室のおすすめを現役SEがご紹介! 【2019年最新版】子供プログラミング教室のおすすめを現役SEがご紹介!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です